スポンサーサイト
-------- (--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日経MJ(日経流通新聞)を読んで気になった記事をクリッピング。
2010-09-03 (09:25)
若手お坊さんの本 癒やす若手のお坊さんが執筆した仏教関連本が人気になっている。主に人の生き方をテーマに、ポップスやダイエットなど身近な話題を交えながら、わかりやすく仏教の世界を紹介する内容で、20万部を超えるベストセラーも登場。読み手の中心は30代前後の若い層だ。高名な僧侶の説法とは違った「隣のお坊さん」感覚が、時に哲学的な仏教を身近な存在にしているようだ。
[2010年9月3日付]
写真:小池龍之介さんの本は文芸書コーナーにも置かれる (丸善丸の内本店)